4月13日から
【無料でモンハンフロンティアウィーク】ですね~
これからMHFデビューするぜ!という勇者がどれだけ現れるかはともかく、w
2ndG→MH3トライ→MHP3rdという流れでモンハンシリーズを遊んできた自分が
MHFの魅力を語ってみよう!
・・・と思ったけど、自分もまだMHFに足を踏み入れたばかりでしてw
他にも色々やってみたい要素はいっぱいあるんですけどね~
例えば
大闘技会。
MHFでは捕獲したモンスターを
ペットにできるのですが、
そのペットを連れて闘技場で他のハンターと戦う事ができます。
あからさまに
ポけモンを意識してますねw
あとは
キャラバンクエスト。
普通にモンスターと戦う場合はメゼポルタ広場という場所でクエストを受注したりしますが、
キャラバンクエストはパローネ・キャラバンという専用の場所で受ける事ができます。
ちなみにキャラバンクエストは普通にモンスターを倒すだけではなく、
戦闘中に
ミッションが発生して様々な無理難題をふっかけられる事に。
例えば、
「30秒間武器をしまえ!」とか、
「アイテムポーチの中身を全部捨てろ!」とかw
まあ、ミッション自体は必ずしも全部達成させる必要はないのですが・・・
キャラバンクエストは他にも色々な要素があるらしいのですが、
全部説明するのは自分にはちょっと無理・・・(;´Д`)
他にも細かい要素は沢山ありますが、
モンハンで一番重要なのはやっぱり
狩り!ですね。
MHFのゲームシステムのベースは
MH2になってるらしいのですが、
2ndGからモンハンを始めた自分にはMHFの序盤に登場するモンスターは
むしろ弱くて正直あまり面白くなかったです。
でもハンターランクが上がってMHFオリジナルモンスターと戦えるようになると
俄然面白くなりますね~
時間に余裕があればそれらのモンスターとの戦闘動画を撮ってUPしたいところです。
さらに、MHFでは従来のモンスターを大幅にパワーアップさせた
特異個体というのが登場しますが、
2ndGなどを相当やりこんだ人にとってはかなり刺激的な内容なんじゃないかと思います。
特に、一番自分がスゴイと思ったのが
ラージャンの
特異個体。
2ndGの激昂ラージャンと比べたてがみが更に長くなり
スーパーサイヤ人3になっているのですが、
さらに低確率で全身に赤いオーラを纏った
強個体版ラージャンとも戦えるそうです。
しかもこの強個体ラージャン、
リアル元気玉を使うらしい。
というわけで、某掲示板で貼られていた動画をご紹介。
ttp://zoome.jp/jojogyogyo/diary/29
うん・・・どう見ても元気玉ですねヽ(´ー`)ノなんかほとんど別ゲーになってるような気がしますが、そこらへんもMHFの特徴ですw
MHFは操作感覚は
2ndG等とほぼ同じでモンスターの攻撃判定もそのままなので
MHP3rdを遊んだ後だとさすがに違和感を感じます。
でも今では慣れて3rdとMHFでなんとか頭を切り替えて遊べるようになりましたw
トライやMHP3rdとは別の進化を遂げた
MHF。
PSPでどこでも狩れるような軽さはありませんが、
ドッシリと腰を据えてのんびり長くやりたいという方にはオススメですヨ( ´`) ノ
- 関連記事
-